Registration info |
勉強会のみ ¥100(Pay at the door)
FCFS
勉強会 + 懇親会 ¥4600(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
NSEG 勉強会 #101 (メールとコミュニケーションツール)
101 回目となる 6 月の NSEG 勉強会は、「メールとコミュニケーションツール」と題して、電子メールをはじめとした IT コミュニケーションをテーマとして開催します。
東邦之さん講演
京都から、オープンソースのバウンスメール解析ライブラリーを開発されている株式会社キュービックルートの東邦之さんをお招きし、メールに関する講演をしていただきます。
「エンジニア Hub」に掲載された東邦之さんのインタビュー記事も併せてご覧ください。
佐藤潔さん講演
NSEG で「長野ディープラーニングハンズオン」などの講師をされた佐藤潔さんの講演です。
以前考案したtaRgreyなどのスパム対策手法について、現在のメールやスパムの現状と照らしてどのような状況になっているかなどを講演します。
LT 大会
メールに限らず、IT によるコミュニケーションツールにまつわる LT のコーナーです。LT とありますが、時間は特に定めません。
こんなチャットボットを作った、こんなツールで業務の活性化をした、IT リテラシーの低い人にこうやってツールを使ってもらった、など、皆さんのお話を聞かせてください!
時間や演題、発表順は仮のもので、随時変更になります。あらかじめご了承ください。
タイトル | 発表者(敬称略) | |
---|---|---|
15:00 | 前説 | @suno88 |
15:10 | Email is Slack | 東 邦之 |
15:35 | スパム対策お焚き上げ | 佐藤 潔 |
--:-- | コーヒーブレイク | |
--:-- | LT1: 僕と長野県 | 東 邦之 |
--:-- | LT2: メールの文字化け | とみたまさひろ |
LT3: Let's look into debootstrap | @henrich | |
LT4: LINE の bot を作ってみた | @nabetaro | |
17:50 | クロージング | @suno88 |
参加費など
お茶菓子代としてお一人 100 円ずつのご負担をお願いしています。ご協力、よろしくお願いします。
懇親会
勉強会の後は懇親会を開催します。
- 会場……まんてんふぁ~む (リンク先のコースを予約してあります)
- 時間……18:30 から 2 時間飲み放題
- 会費……4,500 円