Jan
31
長野ディープラーニング同好会 #10
長野市内でディープラーニングに興味ある人で集まって平日夜に隔週でやる勉強会です
Organizing : NSEG さとう
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|
Description
長野市内で平日夜に隔週でディープラーニングの勉強会を開催しています。
ディープラーニングに興味がある方でしたらどなたでもご参加ください。
回ごとや何回かで出来るような小さな課題を決めてみんなで試す、という方針でやってみています。
ある程度こなれてきたら、少し大きなプロジェクトを決めて、もっと長期にわたって作ってみるようにできればと考えています。
第8回と第9回ではパーセプトロンやバックプロパゲーション、CNNについての基本的な考え方などについて説明する回としてやらせていただきました。
第10回はその続きとして、実際にColab上で自分でパーセプトロンを書いてみて、文字認識をさせてみるということをやってみたいと思います。
実際にコードを動かす場合はGoogle Colabを使うようにしています。
ColabはGoogleアカウントさえあれば、高性能GPUやTPU使ってタダでディープラーニング系を動かせるクラウドサービスなので、ノートPCだけで十分実習できます。
ディープラーニング系やったことないけど興味あるので触れるようになりたい、という方もぜひ。